TOPICS

トピックス

若いうちは健康なんて当たり前、健康診断、エイジングケアなんて考えたこともないと思います。しかし、身体は日々歳を重ね、よくも悪くも変化するので、健康を維持するには「予防医学(主に一次予防)」の力が必要です。今回は予防分野が専門である理学療法士が、予防医学とは何か、中でも女性が気になる美と健康に対する予防医学を詳しくご説明します!

1.予防医学とは?

予防医学とは

「予防医学」とはなんなのか、気になる治療医学との違いに加え、予防医学の分類についてもご説明します。

・予防医学って何?治療医学との違いは?

「予防医学」とは、「病気にかからないためにどうすればよいのか」ということを考える医学です。
今まで日本では、病気にかかったときにどう治療するのかという「治療医学」が考えられてきましたが、平均寿命が延び、多くの方が長生きするようになるとともに、長生きするなら元気な状態で!と考えられるようになったことから「予防医学」に注目が集まるようになりました。
また、日本という国の財政から考えても、このまま平均寿命が延びて医療費が増加の一途をたどると、国費が底をついてしまう、将来の高齢者に対する生活が保障できなくなってしまうという切実な問題があり、予防が大切だという考えが広まっています。

・予防医学の種類

予防医学は「一次予防」から「三次予防」まで大きく三種類の予防に分類されます。

一次予防は、健康を害する状態にならないように未然に防ぐための対策を行うことです。
具体的には定期的な健康診断、生活習慣病予防のための適度な運動や規則正しい食生活などがあてはまります。

二次予防は、疾病や障害を早期発見・早期治療することです。疾病や障害を軽度または初期の状態で発見し、適切な治療を行うことで病気の進行を防ぎ、重篤な状態(日常生活に支障をきたしたり、命に関わる状態)になることを防ぎます。

三次予防は、すでに起こってしまった疾病や障害に対してリハビリを行い機能を回復すること、日常生活における支障を克服すること、さらには再発防止に対する取り組みをいいます。

それぞれの予防を適切な段階で適切な形で行うことで、健康な状態で長生きできる期間(健康寿命)が延びて人生を楽しむ時間が増えることはもちろん、医療費の削減にもつながるので、経済的な面でも自分自身や家族を助けることになります。

 

2.日常生活に取り入れたい!予防医学の具体的な方法

予防医学の方法

ここでご紹介する予防医学の方法は、主に一次予防になりますが、普段の生活の中に取り入れていきたいことをご紹介します。

・食生活は予防の基本!たんぱく質はしっかり摂る!

食生活は健康の基本です。炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルといった栄養素をバランスよく摂り、暴飲暴食は控えて活動量に合わせた食事量を心がけるといってしまえば満点ですが・・・
なかなか実践は難しいと思いますので一つだけ!

年齢とともに基礎代謝が低下して太りやすく痩せにくい身体になってしまいますが、これは筋肉量の低下が大きく関係しています。年齢を重ねるとともに、たんぱく質を筋肉に変える(同化させる)力が低下してしまいますので、今まで以上にたんぱく質(できるだけ動物性たんぱく質、主にお肉!)を積極的に摂取することをおススメします!

また、内臓に溜まった老廃物や毒素が生活習慣病の原因にもなりますので、食物繊維を豊富に含む食品や発酵食品を積極的に摂ってデトックスも心がけましょう!
デトックスについては、デトックスで体質改善!たくさん食べて正しくデトックス!細胞からキレイを作ろう!」で詳しくご紹介しています。

またユミコアでは、トレーニングした身体に緑の野菜の栄養素をしっかり吸収し、ちゃんとデトックスできるカラダ、細胞から美しいカラダづくりをサポートする強い味方として、オーガニックグリーンパウダー「とりあえずこれだけ!forFamily」を作りました!化学添加物不使用、農薬不使用の原材料のみを使用し、非加熱・ホールフードで栄養素を壊さずまるごと摂取できます。快適な便通のためだけでなく、汗で流れた栄養素も補助するのでトレーニング後の摂取にも最適です。お水に混ぜてお飲みいただくか、スムージーやヨーグルトに混ぜてお召しあがりいただけて、大変飲みやすくなっていますので、トレーニング、デトックスのお供に是非♪

オーガニックグリーンパウダー「とりあえずこれだけ!forFamily」について詳しく知りたい方はこちらまで!

・適度な運動が一番のアンチエイジング!

生活習慣病予防のため、適度な運動は大変効果的です。筋トレ、ウォーキングやジョギング、ストレッチやヨガ、水泳など個人の体力に合わせた運動を定期的に行うことで、足腰の強化や骨粗しょう症の予防、心肺機能の維持だけなく、高血圧や動脈硬化、脳梗塞や心筋梗塞、さらには認知症の予防にもつながります。

・心の健康も忘れずに!ストレスケア

健康というと、身体の健康ばかりを考えがちですが、心の健康も忘れてはいけません。職場でのストレス、家庭でのストレスなど私たちは多少なりともストレスを抱えながら生活しており、ストレスがうつ状態や食欲不振、自律神経の乱れなど様々な症状を引き起こします。

そうなる前に自律神経を整えるセルフケアをして予防を心がけましょう。ユミコア流セルフケアについては、ストレスやコロナ鬱に負けない!自律神経を整えるおうちで簡単セルフケアのやり方は?」で詳しくご説明していますので、ご覧ください☆

 

3.女性のための予防医学

女性のための予防医学

ここでは予防医学の中でも、特に女性特有の疾患や悩みについての予防をお伝えします。

・予防したい女性の悩み

肌のくすみやシミ、髪の毛のツヤ、ボディラインの変化など、多くの女性が予防したいであろう悩みはたくさんあります。あげればキリがありませんが、なかでも尿失禁や骨盤臓器脱といった問題は、切実で日常生活に支障をきたしかねない問題でありながら、デリケートで周りに相談しにくい問題です。

・女性のための予防の方法は?

予防医学のための骨盤締めトレーニンング

【やり方】
うつ伏せになり手を重ねてその上におでこを乗せる。骨盤の骨と恥骨をマットにつけ、足の裏を合わせて股関節を開く。吸う息でお腹に呼吸を入れ、息を吐き切りながら膣を引き上げて、仙骨を頭頂に伸ばしていくイメージで足を床から軽く浮かせる。

◎ポイント
骨盤の骨と恥骨が浮かないようにする。お腹と足に力を入れない。

◎目安(時間・回数)
・10×2
・出来る人は10×3

・尿漏れを防ぐには?

尿漏れや骨盤臓器脱などの問題の多くは、主に出産や加齢に伴う「骨盤底筋」の緩み、機能低下から起こっています。骨盤底筋に対して正しくアプローチし、機能を回復させることで症状が劇的に改善することがあります。尿漏れ、骨盤臓器脱のトレーニングについて詳しく知りたい方はこちら!
「女性の尿漏れを防ぐ体操にはちつトレ!ながらトレーニングで骨盤底筋を鍛えよう」

また膣のケアも合わせて重要です!

膣には適度な潤いを保つことが重要!

顔のケアと同じように、膣もしっかりケアすることをYumiCoreBodyでは提唱しております。膣ケアにはchitsu oilをぜひ!

 

4.予防医学の第一歩は健康診断を!

健康診断

ここまで生活の中に取り入れることのできる予防医学についてお話してきましたが、定期的に専門家に身体の中をチェックしてもらう健康診断も忘れてはいけません!ここでは、健康診断の必要性、女性限定で行う女性検診、子宮頸がんワクチンについてご紹介します。 

・健康診断はなぜ必要?

日本の医療技術は日々目覚ましい進歩を遂げており、少し前なら治らなかった、完治を望めなかったような疾患も治せるようになってきています。

だからこそ大切なのが早期発見・早期治療であり、早期であればあるほど完治もしくは日常生活を支障なく送れるようになる確率が格段にあがります。病気の中には、自覚症状が出てからだと、かなり病態が進行してしまっている、ということもあります。だからこそ、健康診断を定期的に行い、症状が現れる前に発見・治療をすることが大切です。

・女性検診について

健康診断の中で、「女性検診」という女性特有の検診があります。
具体的には、乳がん検診と子宮がん検診になりますが、これらのがんは他の臓器のがんに比べて比較的若い方にも多くみられます。

特に子宮頸がんは20代でみられることも増えているため、20歳を過ぎたら隔年(2年に1度)で検診を行うことが勧められています。
女性検診の内容について詳しく知りたい方は、「公益財団法人東京都予防医学協会HP女性の検診」をご覧ください。 

・子宮頸がんワクチンについて

「性交渉の経験がなければ子宮頸がんになることはまずない」という前提があるため、近年、確実に性交渉のない年齢のうちに子宮頸がんワクチンを接種することでリスクを減らすという方法が広まりつつあります。

接種時期は若いに越したことはありませんが、性交渉の経験がある方、既婚者でも無意味というわけではありません。一時期副作用のリスクが大きく取り上げられましたが、ワクチン接種による副作用のリスクについてはその他の一般的なワクチンと変わらず、諸外国ではワクチンの接種は当たり前になりつつあります。これを機に正しい知識を持っていただき、ご自身もしくは大切な娘さんのワクチン接種を前向きに検討してみてはいかがでしょうか?
詳しくはは、「一般社団法人 予防医療普及協会 HPVワクチンについてのまとめ」をご覧ください。

また、ユミコアでは、産婦人科専門医の竹元葉先生に子宮頸がんワクチンに関する取材をすることができました!
近日ご紹介していきたいと思いますので乞うご期待♪

 

まとめ

今回は予防医学とは何か、そして特に女性の健康と美のための予防に注目してご紹介しました。誰でも年齢を重ねるにしたがって変化がありますが、日頃からできる予防に取り組むことでさらに健康で美しく、楽しく生活できるのではないかと思います!

YumiCoreBodyオンラインレッスンでは、おうちで好きなときに好きなだけ、全身のほぐしやストレッチ、トレーニングのレッスンをわかりやすい動画で受けていただくことができます!!YumiCoreBodyを始めてから朝の目覚めがよくなった、腰痛が治った、尿漏れが改善したなどたくさんのうれしいお声をいただいております♪

是非、あなたもこれからの健康と美のためにYumiCoreBodyに仲間入りしてみませんか?サンプル動画レッスンからぜひチェックしてみてください!「YumiCoreBodyオンラインレッスン」はこちらから!