INTERVIEW

インタビュー

Kanako

Q:入社前何をしていましたか?

A:IT企業で社長秘書を担当し上場前から広報・総務・人事など幅広い業務に携わりました。当時は「全員野球!」の精神で、みんなで会社を作る一体感が楽しく、仕事に没頭していました。
入社7年目位に突然筋トレに目覚め、1人よりみんなで運動した方が楽しい!と思い、社内でメンバー向けにトレーニングを開催。当時私はトレーナーでないので「なぜこの動きがきついのか?」「より効果をだすためには?」と疑問に思っても改善ができず。それなら学んでみよう!と思ったのがきっかけでトレーナーの道がいつの間にかスタートしました。そこから、いろんな勉強会に参加して社内でアウトプットを行う、というのを繰り返しどんどんはまっていって今に至ります(笑)。最初は『面白そう❢』だけで勉強会に参加したので、私以外はトレーナーで、解剖用語もわからず英語を聞いている気分でしたが(笑)今思うと自分のわくわくを優先してよかったと思っています❢

Q:YumiCoreBodyと出会ったきっかけを教えてください

A:ユミコアとの出会いはたまたまのWeb検索。Instagramもしていなかったので出会えたのは奇跡!『わ!これ受けてみたい❢』と直感的に感じすぐに体験レッスンに申し込みました。
今でも鮮明に覚えていますが、はるか先生がその場で見せてくださった膣呼吸でウエストがえぐれたシーンに衝撃を受け、その後のほぐしの痛さでW衝撃をうけ、痛みの中で入会を決意してました(笑)。(はるか先生がWS担当、やよい先生がアジャスト!なんてゴージャス!)
当時、筋トレをしていたので引き締まってはいたけど、イマイチスタイルがいい、という感じにはならなくて、痩せたらスタイルがよくなると思っていたのになんでだろう‥?と思っていたので、はるか先生のくびれがより衝撃でした!また長年の悩みである0脚を改善できるってすごい!と思い、同じような悩みを抱える人にも伝えたい!と思い、受かるかどうかなんて考えずにトレーナーに応募しました(笑)。

Q:YumiCoreBodyのトレーナーだからこそ感じるやりがいを教えてください

A:お客様の身体の変化はもちろんですが『自信をもってタイトスカートをはけるようになった』『ウェアを新調してみた❢』『結婚式のドレスを着るのが楽しみ!』など、身体を変えた先でご自身のハッピーな笑顔を見たときに、めちゃくちゃ嬉しく思います。もう一つは、レッスン中にお客さんがトレーニングをできるようになった=できるようになるということは身体が変わってきている!ということなので、それを目の当たりして本当に感動させられます!逆にできなかったときも同じです。一回一回のレッスンで、絶対変えるぞ!とコミットしていつも望んでいます。
なのでもっと実現できることを増やすために勉強やレッスン時間を増やしそうと思い、思い切ってWワークを卒業することにしました!
レッスンを通して、皆さんの身体の変化やそれぞれのゴールに一緒に向き合えること、変化を楽しめることが最高で!それを担当させていもらえることが本当にやりがいです。

Q:最後に応募者へのメッセージをお願いします

A:私の場合、トレーナーの応募の時は【合格<やりたい!】で応募しました!
そして、一度は落ちてます!(笑)

あの時に迷っていたら、今の自分はなかったと思います。

いつも相談されたときは、受かってから考えよう!とお話させていただいています。
迷っているときは、迷っていい理由が沢山見つかると思うのですが、応募したい!という気持ちを応援してあげてください^^!

ユミコアで働くメンバーは、ユミコアのメソッドを心から信じていて、ユミコアが大好きなメンバーばかりです❢もし応募を迷っていたら、是非、応募の中で皆さんのユミコアへの想いをぶつけてもらえたらうれしいです❢

みなさんと一緒に働けるのを楽しみに待ってます!

その他のインタビューを見る

Yayoi

専業主婦からトレーナーへ

Kanako

Wワークからユミコア専業へ

Manami

ハイキャリアからトレーナーへ

Maya

元ストレッチ整体施術者からトレーナーへ

Saki

理学療法士からトレーナーへ

Okuma

オンライン事業部

Kazama

マーケティング部