Manami 東京トレーナー
Q:入社前何をしていましたか?
A:新卒で入ったコンサルティングの会社で、IT関連の案件に携わっておりました。
憧れて入った会社だし、人も、待遇も最高でしたが、自分が本当にやりたいことではないなぁ、このままでいいのかな、という気持ちがありました。私の場合は人を元気にする力を身につけたかったので、ヨガインストラクターの資格を取ってみたり、アカデミーに参加したりして、自分の気持ちを確かめていきました。そんな中で常にベストなメソッドやサービスを追求し、実際にトレーナー自らが元気に溢れ美しく健康であることを体現されているという点でユミコアという会社自体が自分のロールモデルになり、トレーナーになりたい!という夢が生まれました。
Q:YumiCoreBodyと出会ったきっかけを教えてください
A:ユミコアとの最初の出会いは2018年頃、本屋で、膣締めるだけダイエットを見つけた時でした。当時から健康美容に興味があり、この本は新しい観点で面白いなと思ってやってみたものの、膣呼吸が1mmもわからず挫折しました(ブックオフで売りました笑)。それから数年後、インスタでユミコアの広告が流れてきて、ゆみこ先生めっちゃスタイル変わってる!と驚き、周りからもいい噂を聞いていたのスタジオに入会しました。そこからアカデミー、研修生と進んでいき、いざキャリアを変えることを決意したとき、家族誰一人としていい反応ではなかったです。しかし、私はユミコアトレーナーの先輩方や社員さんとの関係を深めるごとに、その熱意や思いやりに触れ、ユミコアに携われば絶対に人にとって良いものを提供できる、ゆくゆくは家族からも喜んでもらえるだろうと確信していったのでトレーナーに挑戦しました。
Q:YumiCoreBodyのトレーナーだからこそ感じるやりがいを教えてください
A:まず、やりがいを感じる瞬間は圧倒的に増えました!
例えば、レッスン後に姿勢や表情がとても良くなった生徒さんをみた時や、不調やボディメイクに関するお悩みに寄り添えて、喜んでいただけた時にやりがいを感じます。自分が知識をつけたり、身体を変えるほど、生徒さんに喜んでいただける瞬間が増えるので、頑張る励みになります。ユミコアは、本当にメソッドが凄まじいスピードで進化しているので、勉強は大変ですが、その分生徒さんに向き合うときの自信に繋がります。勉強して、レッスンの内容を試行錯誤して、生徒さんに「今日初めて〇〇の感覚がわかりました!」と言っていただけたり、お手紙やDMをいただいた時は、この上なく幸せで、やっぱり挑戦してみてよかったなあ〜!と心から思う瞬間です。
Q:最後に応募者へのメッセージをお願いします
A:もし、今の仕事はなんとなく違うんだよなあ。と思っている方がいらしたら、まずはとことん自分の気持ちを把握してみてください!もし何か別にやりたいことが見つかったら、小さなステップから挑戦してみるといいと思います。
そして、もし、「身体のことを専門に、人を喜ばせる仕事がしたい!」と思ったら是非ユミコアトレーナーに応募してみてください!
最高峰の先輩方と社員さんが待っています^^