Yayoi 東京トレーナー
Q:入社前何をしていましたか?
A:トレーナーになる前は主婦をしていました。
当時、小学生の娘が2人居たので週2、3日ほど10時〜14時まで飲食店で働いていました。その他には子供の頃から習っていたバトントワリングの指導をしていました。
バトントワリングの指導や当時子供が習っていたバレエを通して身体の使い方に興味を持つようになりました。チームによって体型が違う、身体の使い方で筋肉のつき方やスタイルまで変わるのだなと感じました。
自分自身の変化では、元々痩せ型ではあったものの、垂れてきたお尻をガードルを履いて誤魔化したり、慢性的な腰痛や肩こりに悩まされ限界がきたらマッサージに行き解消するという生活をしていました。
歩いていてふとガラスに映った自分の姿があまりにも姿勢が悪すぎて、このまま歳をとっていくのは嫌だ!と思ったのを今でも覚えています。
Q:YumiCoreBodyと出会ったきっかけを教えてください
A:2017年にInstagramでYumico先生を知り、姿勢を改善するスタジオがあることを知りました。
子供の頃から痩せ型で猫背でしたが、トレーニングするスタジオはダイエット目的のものが多く自分が求めているものとは違っていました。
そんな中YumiCoreBodyは姿勢改善をして綺麗になる。私に必要なのはこれだ!と思いました。
とは言え通うのも片道1時間くらい、マッサージよりも高い。そんなところに通っていいのか予約するまで2、3ヶ月悩みました。
実際通ってみたら身体が楽になるのを実感し、続けていきたいと思うようになりました。
通い始めて半年くらい経った頃にYumiCoreAcademyがあると知り、もっと根本から知りたい!と思いました。金額的な事、子供達を留守番させてまで受ける事に意味があるのかすごく悩みましたが自分がやってみたい事だったので家族に協力と同意を得て申し込みを決意しました。
Q:YumiCoreBodyのトレーナーだからこそ感じるやりがいを教えてください
A:私はユミコアで働く前までは解剖学の知識が0だったので、トレーナーになってから内部の研修はもちろんですが、外部のセミナーにもたくさん受けに行き勉強してきました。
なので生徒さんに身体の変化を感じていただける事はすごく嬉しいです!
身体の変化だけではなく、以前より明るくなったり、前向きな気持ちになってくれたり、メンタルの部分の変化も感じます。
先生のレッスンではじめて感覚が入りました!と言ってもらえるととてもやり甲斐を感じます。
私自身不調を抱えてた時期はイライラしやすかったり、思うように家の事ができなかったり生活の中でのパフォーマンスが落ちてしまっていました。なのでレッスン後に痛みがなくなりました!身体がしんどくて休もうか迷いましたが、レッスン終わったら身体が楽になりました!と言ってもらえると頑張ってきて良かったなと思えます。
Q:最後に応募者へのメッセージをお願いします
A:ユミコアはとても愛のある会社で、凄くやり甲斐を感じる仕事です。
なぜなら、トレーナーやバックオフィスのメンバー皆んなが同じ目標に向かって仕事をしているからです。
そしてトレーナーは自分の努力次第でどんどん昇格できます!トレーナーとしてだけでなくビジネスのスキルや人間力も高めていけるそんな職場です。
私はトレーナーとしてだけでなく人としても沢山成長させてもらえています。
姿勢(身体)を変える事で生徒さんが幸せになる。そしてその事で周りの人にもいい影響を与えます。
世の中に健康で幸せな人がもっと増えるように私たちと一緒に頑張っていきましょう!